Happyの言い方上級編:16選

最も役に立つイディオムスラングはもうご存知でしょう。

最もよくある、ESLで習う文法ミスは、もうしないですよね。

そういった場合に、英語のボキャブラリーを上達させるベストな方法とは、最もよく使われる単語の新しい言い方を習得することです。

最もよく使われる単語の1つはおそらく、「Happy」でしょう。「Happy」と言うのに飽き飽きしたこと、きっと今までにあるかと思います。

ですが、この投稿を読み終わったら、英語がこんなにウマいのかと、友達を感心させられるでしょう。どんなふうに「Happy」なのか、伝えられるからですね。

めんどうなしに解る、Happyの上級編英単語:16はこちらです。

Happyの言い方上級編:16選

ファレル・ウィリアムスの歌「Happy」を聴くと、単語「happiness」が何を指しているのか、感じさせてくれます。何も、歌詞だけでなく、身体を駆け巡るような満ち足りたアップビートな気持ちこそが、「Happy」なのです。笑顔。知らない人に優しくしたくなる。肩がリラックスする。手が開く。

Happyは、ポジティブな感情を表す、最もよく使われる単語ですね。何で幸せになるかは、人によって様々です。インターネットの番組「SoulPancake」は、子どもたちに、気持ちについて、幸せにするものについて、話す機会を提供しています。円グラフ、サンシャイン、キスが有効なようです。

ハッピーな気持ちは、たくさんのイディオムになっています。見ていきましょう。

Over the Moon(大喜びして)

イギリス・リバプールの裏通りのサッカーの試合で、ボールがあまりにも強く蹴られて、月に飛んでいったように見えたことから、有名になったであろうフレーズです。マザーグースの歌詞「ヘイ・ディドル・ディドル」の中で、牛が月に飛んでいくところから生まれているようです。

On Cloud Nine(至福)

Cloud Nineにおける幸せとは、おそらく最初、仏教から来たものと思われます。悟りに至る9段階目のところで、人間は、自分勝手さを洗い流してくれるという、明るい雲の上に住むように言われます。ダンテは、『天国』の中で、クリスチャンに向けて「Cloud Nine」を伝えています。Divine(神)が住む場所の前の、最も高いレベルの場所です。

In Seventh Heaven(無上の幸福)

Seventh Heaven(第7天国)は、イスラム・神秘的なユダヤ教の伝統から来ているのでしょう。Divine(神)と天使たちは、第7、またはもっと高いレベルの天国に住むと言われています。7はラッキーナンバーと考えられていますよね。幸せなことは、もちろん、ラッキーです。

Tickled Pink(非常に喜んで)

とてもカンタンです。誰かにくすぐられたら、笑いますよね。笑えば、顔がピンクになります。ウクライナ系アメリカ人のミュージシャン、ジャック・シャインドリンは、1940年代、「I’m Tickled Pink」と呼ばれる、面白い、ちょっとした歌を書きました。Galaxy News Radioで、今でも聴くことができます。

Jumping for Joy(高揚感を感じる)

これもカンタンなものです。文字通り、飛び跳ねると、とてもハッピーになりますよね。Joyとは、内側深くから涌き上がるもの。牛だってジャンプします。本当ですよ。インターネット上では、このドイツのgif(リピートする短い映像)が作られています。アメリカのNational Public Radioは、屋外に出してもらってあまりにハッピーになって、文字通り空中に飛び出した、牛のお話を提供しています。

Walking on Air(うきうきして)

ジャンプしようとしたら、空中で歩くことになりますよね。ケイティ・ペリーが、同じ名前の歌で、まさにこれをやっています。

In Good Spirits(晴れ晴れとして)

17世紀に生まれたイディオムのようです。アルコールのスピリッツ、または、ハッピーでポジティブなお化けを指しているのでしょう。どちらにしても、何かイイモノをを掴んでいて、ハッピーだという意味です。

オーストラリアの人々は、毎年、アルコールとコーヒーを組み合わせる、バリスタ(コーヒーを作る人)のための大規模な国際大会を後援しています。World Coffee in Good Spirits Championshipと呼ばれていますね。参加者は、スロバキア、エクアドル、インドネシア…といった遠くから来ています。”一杯”を作り終えた彼らは、晴れ晴れとしていることでしょう。

Happy as a Clam(とても幸せで何の心配もない)

これは単純にオカしいですね。アサリが幸せ?って思うでしょう?実は、このイディオムは、長い文章の一部なのでした:「Happy as a clam in high water. 」。アサリは殻が全て覆われている状態、高い位置まで水があるのが好きなように見える、ということは、ハッピーだと言っても問題ないでしょう。1840年代まで遡ると、ジョン・ゴッドフリー・サックスの詩にはこうあります:「アサリへのソネット」。アサリが退屈なsimiles(表現)になり下がっていることをlaments(悲しみ)、シンプルなお話の歌を書かないといけないと、彼は伝えています。若きサックスは、次のイディオムのように苦しんでいるように、私には思えます:Too much time on his hands.(時間を持て余していた)

Slap Happy(能天気な/頭がフラフラした)

最後の2つのイディオムは、happyについて言っているものの、必ずしもポジティブな意味ではありません。Slap happy とは、疲れた、非常に疲れているという意味です。疲れ過ぎて、自分をひっぱたくように、バカげたことをしてしまう、というわけです。Slap happyは、1920年代に遡り、後頭部にあまりにも多くの打撃を受けたボクサーが、頭部外傷からフラフラと混乱した、ことからきているようです。パンチドランクも同じ意味です:あまりにもたくさん打たれて、アルコールを摂取し過ぎたように感じ始めてしまった、ということですね。

Trigger Happy(好戦的な/攻撃的な)

Trigger Happyと呼ばれたくはないはずです。相手に銃を向けて打つ、という意味ですからね。時には、ターゲットに注意を払うことなく打っている、という意味ですらあります。さらには、銃の有無に関わらず、相手からたったほんの少ししか迷惑をかけられていないのに、暴力的になってしまっていることにもなります。

ブリティッシュチャンネル4には、Trigger Happy TVという、言葉で遊ぶコメディ番組があります。銃は出て来ず、その代わり、コメディアンがスピーディーにジョークを言い、ロンドンの街を歩いている人々に突撃悪ふざけをするものです。

これまで、十分イディオムを学びましたね。もう少し、happyに関して、古くから使われている同義語・他の選択肢を見てみましょう。

メリークリスマス、で有名な、merryから見てみましょう。Happyと全く同じ意味、だからこそ、12月に「Merry Christmas and Happy New Year.」というフレーズを聞いたりするでしょう。happyとmerryは入れ替えられますが、敢えて習慣を壊すこともないでしょう。友達とビールを飲みに出かけ(1パイントでもレモネードでも)、「食べて、飲んで、be merry.」と言えますよ。

他にこんなフレーズも耳にするでしょう:「I’m delighted to meet you.」Delightedは、happyのハッピーな言い方で、素晴らしい喜びをくれる、という意味になります。この言葉が使いにくければ、誰かに会う際に、手を差し伸べて、少し頭を下げるのがよいかと思われます。非常にフォーマルな場に適しています。男性であれば、タキシードではなく、ネクタイを着用すべきでしょう。

Blessedは、happyの宗教的な言い方です。特にキリスト教の伝統で、ですが、神に恵まれているという意味です。カトリック教会における聖人の位の称号や、三位一体のような、神聖と考えられているものに使われます。仏教の経典でも、親切にいて、賢人に囲まれているといった、よい暮らしを送るための38のBlessings(祝福の言葉)が提唱されています。幸せは、神に恵まれていることの結果なのです。

Radiantは、より物理的な用語です。あまりにも幸せで、太陽の光が自分の中から出てきているように見える、ということです。単なる幸福ではなく、本格的な喜び。あなたは光のように輝いています。妊娠中の女性は、自分の内側で成長している子供にとても満足しているので、Radiantであると言われています。

Ecstaticは、Happyの誇張として使われることが多いです。Ecstaticとは、恍惚状態ですね。さて、ecstasyは、セックスや違法薬物と関係あることが多いものですが、しかし、Ecstaticは違います。大体、あなたや友人が何かを成し遂げて、とても満足していることを意味します。「I am ecstatic you got into medical school.」(私はあなたが医学部に入って、恍惚としています。)

Gleeは、通常、娯楽の一種であり、歌に最もよく見られます。FOXの​​アメリカのテレビ番組、Gleeは、ステージ上でパフォーマンスし、歌に展開していく高校生の部活のお話です。音楽で幸せになる、という考えですね。出演者が歌っているのを観て、笑って、幸せを感じずにはいられないはずです。

さあ、これで全部です。幸せになる方法16つ、お楽しみください!

 

Enter your e-mail address to get your free PDF!

We hate SPAM and promise to keep your email address safe

Close