
英語学習者が絶対使うべきポッドキャスト12選
テキストや教科書じゃない方法で英語を学んでみたいと思っていませんか?
もしイエスなら、その答えはこれです—イングリッシュ・ポッドキャスト。
Download: This blog post is available as a convenient and portable PDF that you can take anywhere. Click here to get a copy. (Download)
なぜポッドキャスト?
イングリッシュ・ポッドキャストは英語を学ぶとても良い方法です。
移動中でも、イスに座りながらでも、いつでも好きな時に好きな場所で聞くことができます。会社に行くまでの長い長い移動時間を、ポッドキャストを使って有意義に過ごしてみませんか?
イングリッシュ・ポッドキャストを使えば、少しの努力でリスニング能力だけでなく英語能力全体を高めることができます。ポッドキャストの便利なところは、トランスクリプト(音声を書き起こしたもの)が常にあることです。なので、聞き取れないパートがあってもすぐに単語を確認できて、そしてリスニング能力とリーディング能力を同時に高めることができるのです。
FluentUではリーディングやリスニングとともに、ビデオを使った方法も利用できます。ポッドキャストを使い始める前にもっとリスニング能力を高めたい人は、the videos in FluentU’s libraryをチェックしてみましょう。ここでは、数百ものビデオを常時見ることができます。もちろん、すべてのビデオに字幕がついているので、聞き取れないところはすぐに確認できます。
初心者にオススメなポッドキャストを選んでみました。それぞれ中身やスタイルが異なっていますが、簡単なガイダンスと解説をつけました。
英語学習者にオススメのイングリッシュ・ポッドキャスト12選
The English We Speak (iTunes – website)
これまで使っていたテキストブックを一旦しまって、BBCの英語のエキスパートたちから英語を学んで見ましょう。このシリーズでは、日常生活でよく使うフレーズや、スラングのようなネイティブスピーカーが普段使っている表現を知ることができるので、ネイティブが話しているような自然な英語を身につけることができます。
毎週3-4分の聞きやすい新しいポッドキャストが追加されます。“use your loaf”や“skeletons in the closet”、“take the mickey”などのシリーズでは、ネイティブが使っているようなナチュラルな英語の表現を学ぶことができます。
英語は通常よりもゆっくり目で読まれており、音節もはっきりと発音されています。ほとんどのポッドキャストは、二人の話者の会話形式で、様々なシチュエーションでの会話を楽しむことができます。
Podcasts in English (iTunes – website)
Podcasts in English を使えば、単調になりがちな英語学習に変化をつけて、楽しく進めることができます。毎回異なるシチュエーションやトピックの英語を聞くことができるので、飽きることがありません。
Podcasts in Englishは、ビギナーから上級者までの幅広い英語学習者を対象にしているポッドキャストです。ビジネス英語を学ぶプログラムもあります。
それぞれのプログラムは、二人のネイティブスピーカーによる会話で進み、扱うトピックも冬季オリンピックから乗馬、フェイスブックまで様々です。初心者には少し聞き取るのが難しいかもしれませんが、トランスクリプトやワークシート、ボキャブラリーリストなどが利用できるので、快適に勉強を進めることができるでしょう。
English Class 101 (iTunes – website)
English Class 101のポッドキャストは、4つのレベルに別れており、ビギナーから上級者まで、あらゆるレベルの学習者に対応したコンテンツを提供しています。コンテンツは二人のネイティブスピーカーの会話形式で進められ、様々な場面で会話が行われます。一つのコンテンツは5個のセクションで構成されており、一つ目のセクションは会話本編、二つ目はゆっくりしたスピードで同じ音声が流れます。
三つ目のセクションでは、ファーストセクションで話された内容の理解を助ける、文化や歴史的な情報を聞くことができます。四つ目のセクションでは、ボキャブラリーやフレーズ、語句の詳細な説明などを聞くことが出来ます。最後のセクションは文法解説になっています。これらの説明や解説は比較的ゆっくりしたスピードで読まれます。
Elementary Podcasts by the British Council (iTunes – website)
ブリティッシュ・カウンシルの提供するポッドキャスト、Elementary Podcastsはビギナーから中級者を対象にしたとても使いやすい英語学習素材です。ブリティッシュ・カウンシルの提供するポッドキャストの最大の特徴は、一つが約25分と非常に長いことです。もちろん一回で25分全部を聞いてしまうことも可能ですが、時間がある時に、聞き取れなかった箇所を何度もリピートしたりして、わからないところを自分のペースで無くしていけるのがこのポッドキャストの魅力の一つです。
ブリティッシュ・カウンシルのポッドキャストのコンテンツも、ダイアローグ中心のものから、日々の生活に関することまで多岐にわたっています。他にもディスカッション形式のプログラムもあります。読むスピードは、トピックに合わせて様々ですが、基本的にはネイティブの普段の会話に近いナチュラルスピードで読まれます。ポッドキャストの他にも様々な教材が用意されており、聞く前に読むことでプログラムの理解が深まります。
Splendid Speaking (iTunes – website)
Splendid Speaking のポッドキャストを使えば、あなたの英語能力を最大まで伸ばすことが出来るでしょう。Splendid Speaking のポッドキャストは、英語をすでにある程度話せる英語上級者向けに作られており、英語力を無理なく高められるよう工夫されています。中身は主に、ネイティブスピーカーではない人とのインタビューやディスカッションとなっており、会話の後には彼ら自身のフィードバックも聞くことが出来ます。Splendid Speaking のポッドキャストを聞けば、英語能力を高められるだけでなく、他の英語学習者がどのように勉強を進めているかも知ることができるでしょう。もし英語能力が彼らより上なら、彼らの間違いも指摘できてしまうかもしれません。
Better at English (iTunes – website)
Better at Englishのポッドキャストは、ネイティブスピーカ同士の会話で進められ、そのトピックはシリアスでお固いものから、軽いおもしろおかしなものまで様々です。会話のスピードはネイティブの普段の会話に近いスピードです。このようにネイティブのより自然な会話を聞けることが、教室やテキストブックでの勉強にはない、Better at Englishのポッドキャストの特徴です。このポッドキャストを聞いていれば、自然と話される英語のペースやよく使われるイディオム、エクスプレッションに慣れていくことができます。Better at Englishは基本的に中級以上の英語能力がある人向けに作られていますが、ビギナーの人であっても少し上の英語に挑戦してみるのはいい訓練になります。もちろん各プログラムで、トランスクリプトやボキャブラリー解説が利用できます。
Voice of America Learning English (iTunes – website)
Voice of America Learning Englishには様々な種類のコンテンツが揃っているので、好みに合わせて自分の好きなコンテンツを使って勉強することができます。
Voice of America Learning Englishは英語ニュース以外のコンテンツも英語で配信しています。例えば週間英語ニュースやサイエンス・ドキュメンタリー、アメリカの歴史・文化、アメリカ英語のイディオムなどです。英語が読まれるスピードは少しゆっくりめです。
英語の構文や会話文に関する解説も利用できるので、Voice of America Learning Englishを普段の勉強サイクルに組み込めば、あなたの英語力は着実に伸びるでしょう。Voice of America Learning Englishはアメリカで長く放送されているラジオプログラムなので、会話の後ろに使われている効果音も多種多様で、聞いていて飽きることがありません。またそれぞれのプログラムは短いので、隙間の時間などに聞きやすいでしょう。
Business English Pod (iTunes – website)
英語圏で仕事をしたり、何かビジネスを始めたいと思っている人にピッタリのポッドキャストがBusiness English Pod です。
Business English Pod は、英語圏のビジネスシーンで使われる言葉や基本的なビジネスルールなどを学ぶのにとても役立つポッドキャストです。プログラムは様々なビジネスシーンを想定して作られています。一つのエピソードで一つのトピックを扱っており、短く簡潔に作られています。もちろんトランスクリプトやボキャブラリー解説なども用意されています。
Business English Pod はある程度ビジネス英語の知識を持った人を対象にしていますが、もちろんビジネス英語のビギナーの人も利用できます。英語はネイティブのスピードよりやや遅めに話されているので、話についていくのはそんなに難しくないでしょう。Business English Pod は、リスニング能力を高めながら、同時に英語圏のビジネスシーンに関しても知識を得ることができるとてもお得なポッドキャストです。
Culips ESL Podcast (iTunes – website)
英語で「こんにちは」の言い方も知らないビギナーから、すでに流暢に英語を話せる上級者まで、誰もが利用できるのが、このポッドキャストのシリーズです。Culipsの素晴らしいところは、ポッドキャストのスタイルが複数あるということです。Catch Wordというポッドキャストはカジュアルな表現やイディオム、スラングにフォーカスしており、ネイティブのような話し方を学ぶことができます。Simplified Speechは、ペースをゆっくりにした自然な英会話を聞くことができ、ついていきやすいでしょう。
このポッドキャストは、よく考えられており、実践的で、よくまとまっています。英語のみで構成されており、普通のスピードよりは少しゆっくり喋ってくれています。
ESL Podは、英語を第二言語として学んでいる人向けのポッドキャストで、900を超えるエピソードが用意されています。ESL Podのポッドキャストは、言語学を専門とするJeff McQuilan博士とLucy Tse博士によって吹き込まれています。大部分のエピソードは会話形式を採用していますが、一つのトピックに焦点を合わせたエピソードも用意されています。英語は、ゆっくり目に話されているので、話についていくのはそんなに難しくないでしょう。それぞれのエピソードには、ガイドが用意されているので、ポッドキャストを聞く前に一度目を通してみましょう。
Luke’s English Podcast (iTunes – website)
Lukeは英語教授の資格を持った先生であり、またコメディアンでもあるネイティブスピーカーです。彼のポリシーは「笑って楽しみながら学ぶ」というもので、 “Doctor Who Episode – Language Analysis”や“The Prawn Story”、“English Premier League Football”など、タイトルからだけでも、面白いエピソードが用意されているのがわかります。
大部分のコンテンツでLukeは一人で話していますが、会話形式のプログラムもあります。各エピソードはとても面白いので、すぐに次のエピソードが聞きたくなるでしょう。彼の声もその魅力の一つです。英語はネイティブが普段話しているスピードと同じ速さで読まれ、もちろんトランスクリプトも用意されています。
その他の便利なポッドキャスト
英語のポッドキャストについてもっと知りたいですか?下記のリンクを調べてみて下さい。英語の上達に役立つ素晴らしいリソースを紹介します。
The Best Educational Podcasts:この記事では紹介できなかった便利な英語のポッドキャストがリストになっています。ネイティブのために作られた教育的なポッドキャストにフォーカスしているので、カジュアルで自然な英語を聴きながらリスニングの練習を行えます。
Smart Learning: Top 10 Free Business English Podcasts and Audio Resources:ビジネス英語を上達させたいなら、ここのリストを見てみて下さい。ここのコンテンツは基本的にESL向けではなくネイティブ向けのものなので、注意が必要です。
そしてもう一つ・・・
ポッドキャストを使って英語学習をするのが好きな人はFluentUも使ってみましょう。FluentUを使えば本物の英語を学ぶことが出来ます。FluentUでは人気のトークショーや、ポップミュージック、コメディ等のトピックも扱っています。
FluentUでは、簡単にネイティブスピーカによるビデオを見ることができます。各ビデオにはキャプションがついているので、単語をクリックすれば、意味や語法等をすぐに見ることが出来ます。
例えば”brought”という単語をクリックすると
ビデオを見ているだけで英語の勉強ができます。FluentU’s questionsを使えば、単語の別の意味や例文をもっと知ることができます。

FluentU helps you learn fast with useful questions and multiple examples. Learn more.
FluentUの一番便利な点は、FluentUはあなたが勉強している単度に合わせて、自動で例文や語法を紹介してくれることです。つまり、それぞれ学習者のニーズにぴったり合うアドバイスを受け取ることが出来るのです。