
ディズニーで英語学習!流暢な英語が身につくディズニー映画と歌
ディズニーで英語が学習できたら、苦痛な英語の勉強から解放されると思いませんか?
ディズニーに年齢は関係ありません。
子どもの頃、テレビの前でシリアルの入ったボールを抱えて、お気に入りのディズニーアニメを見たことを覚えていますか?
そして大人になったあなたは今、自分の子どもを膝に乗せて、子どもたちのお気に入りのディズニー映画を見ているかもしれません。
もしくは大人になった今でも、ディズニー映画のワクワクするような冒険や、耳から離れないメロディーが大好きという人もいるかもしれません。
ディズニー映画には、いつでも何か楽しくてワクワクするものが待っているのです。
でも、もしあなたが英語を勉強しているなら、ディズニー映画は楽しむ以外にも価値があるかもしれません。
ディズニーは英語学習者にとって、夢のような教材です。楽しくて勉強になるアニメや映画、歌が盛りだくさんです。もしかしたら楽しすぎて、勉強しているような気持ちにはならないかもしれませんね。
それでは早速、英語の冒険を始めましょう。英語の学びに最適な10作のディズニー映画が教材です。
でもその前に、なぜディズニーが英語学習に素晴らしい教材になるのかを考えてみましょう。
Download: This blog post is available as a convenient and portable PDF that you can take anywhere. Click here to get a copy. (Download)
ディズニーを英語学習に使う理由
- 単語の勉強をする:ディズニー映画やそこに出てくる歌の特徴は、シンプルな英語でたくさんの繰り返しがあることです。これが新しい単語を簡単に覚えられる秘訣です!
単語を覚えるために何度も映画を見たり、曲を聞いたりしても、楽しくて飽きることはありません。
- 一緒に歌う:ディズニーの映画には楽しい曲がたくさん流れます。ぜひ一緒に歌ってみましょう。音楽に合わせて歌うことは、英語の発音を上達させるチャンスです!
- 一般的な表現を学ぶ:映画や歌の文脈の中で、自然に使われている一般的な表現やフレーズを聞くことができます。それを実生活での中でも使ってみましょう。
- 家族で学ぶ:今までディズニーは、子ども向け映画だと多くの人々が信じてきました。でも、そんなことはありません。最近では、ディズニーは若者や大人が見ても楽しい、モダンな物語を作り始めています。家族みんなで楽しみながら、ディズニーで英語学習ができます。
ディズニーで英語学習!流暢な英語が身につくディズニー映画と歌
クラシックなアニメから、映画、歌まで、英語学習に最適なディズニー作品のオススメリストを用意しました。旅行に行くオプションまでありますよ!さらに深く学ぶためのディズニーワークシートとエクササイズも紹介します。
英語の動画を見ながらきちんと英語を学びたい人は、FluentUをチェックしてみましょう。FluentUは、ディズニーの動画クリップやYouTube、コマーシャル、ミュージックビデオなど実際に使われている英語の動画を、パーソナライズされた英語レッスンへと進化させました。
FluentUにはたくさんの面白い動画が収録されています。下の画像を参考にしてください。
FluentUの動画には、インタラクティブな字幕が付いているので、英語の動画を簡単に見ることができます。どの単語でもタップするだけで、その意味やイメージ画像、役に立つ例文を見ることができます。
例えば、”brought”という単語をタップすると、下の画像が表示されます。
FluentUなら、動画に出てくる全ての単語を学ぶことができます。左右にスワイプして、学んでいる単語の例文を確認してみましょう。
動画は、ジャンルやレベルことに分類されているので、自分にぴったりのものを簡単に見つけることができます。さらにFluentUは、学習中の単語を記憶し、学習済みの単語を元にして、あなたに合った動画を教えてくれます。例えば、ディズニーで英語学習したい方は、この「モアナ」のトレーラーや、「ズートピア」の作成秘話についてのクリップなどはどうでしょうか。
パソコンでFluentUのウェブサイトを開いて、早速始めましょう。iTunesストアや Google PlayストアでFluentUのアプリをダウンロードすれば、さらに便利になりますよ!
1. クラシックディズニーアニメ
“Snow White and the Seven Dwarfs”(白雪姫)
白雪姫は彼女の継母エヴィルクイーンよりも美しく、その美しさに嫉妬した王女は、ハンターを雇って彼女を殺そうとします。王女から逃げる白雪姫は、木の中のコテージに住む「七人の小人」と友情を育んでいきます。最後に白雪姫は、ハンサムな王子様のハートを射抜くのでした。
子供たちは、この映画の歌と分かりやすい物語を存分に楽しむことでしょう。会話より歌がたくさん出てきますよ!この映画の中では、お皿洗いやtidying up(掃除)など、家事に関するフレーズを学ぶこともできます。
トレイラーを見る:
“Peter Pan”(ピーターパン)
ピーターパンはネバーランドという島に住んでいます。それは空の上にある島で、マーメードや妖精、海賊たちが住んでいるのです。ピーターパンは成長することを拒みます。ある晩、彼はウェンディー、ジョン、マイケルという3人の子どもたちを訪ね、彼らに飛ぶことを教えて、ネバーランドへ連れて行くのです。
この映画にはたくさんの冒険が出てくるので、少し大きな子ども向けでしょう。映画の中の会話は、初中級者レベルです。
また映画を元に書かれた本を読んでみると、いい勉強になるかもしれません。この読解練習アクティビティーを使って、本を読んでみましょう。
トレーラーを見る:
“101 Dalmatians”(101匹ワンちゃん)
101匹のダルメシアンの子犬が、悪いクルエラ・ド・ヴィルに誘拐されてしまいます。子犬の皮を剥いで、彼女のコートを作ろうというのです。友だちの犬たちは、誘拐された子犬を助けるために立ち上がります。
この物語では、子どもが大好きな、アヒルや馬、犬などの農場の動物たちの用語を学べます。会話は初中級者レベルで、中には子どもでも分かるようなシンプルな言葉も出てきます。
映画をベースにしたこの読解ワークシートを使って、さらにディズニーでの英語学習を深めましょう。
トレーラーを見る:
2. 最近のディズニー映画
“Tangled”(塔の上のラプンツェル)
ラプンツェルは、魅力的な金のロングヘアーをもつ若いプリンセスです。お城を離れて外の世界を見たいと願う彼女は、侵入者のフリン・ライダーの助けを借りて、塔を抜け出し、まだ見ぬ世界へと飛び込んで行くのです。
この映画は家族みんなで見ることができます。ラプンツェルは、冒険の中で新しい物や考え方と出会い、その驚きを表現します。これを見れば色々な単語や表現がたくさん学べるはずです!iSLCollectiveが作った「ラプンツェル」のワークシートを使って、さらに勉強しましょう。
トレーラーを見る:
“Finding Nemo”(ファインディング・ニモ)
ニモは小さなクラウンフィッシュです。スキューバーダイバーによって捕まえられて、お父さんのマーリンのもとから連れ去られてしまいました。マーリンは、息子を探すために海を越えて冒険に出かけます。
ニモが新しい友達を作る過程で、一般的な挨拶の仕方や方向の聞き方、誰かに助けを求める時のフレーズなどが学べます。
この心温まる映画は、家族全員で楽しむことができるでしょう。特に子どもは、サメやウミガメなどの動物にまつわる単語が学べて楽しいはずです。ここには子ども向けのワークシートアクティビティーがあります。
トレーラーを見る:
“Pirates of the Caribbean”(パイレーツオブカリビアン)
この大ヒットファンタジーシリーズは(すでに5つの映画が公開)、イギリス帝国時代の勇敢な海賊の物語です。
映画の中には、子ども向けではないシーンや物語が含まれています。大人向けのディズニーで英語学習したい方におすすめです。キャプテンジャックスパロウのアクションに溢れた物語は必見です。下の映画のトレーラーからも分かるように、会話の中では少し昔風の英語が使われることもあります。
この映画を使って英語を学ぶには、中級ワークシートを腕試しにまずやってみてください。
「パイレーツ・オブ・カリビアン:最後の海賊」のトレーラーを見る:
3. ディズニーの歌
“I See The Light” (“塔の上のラプンツェル”)
この歌は、塔での縛られた生活から自由になったラプンツェルの気持ちと、フリン・ライダーとの恋の始まりを歌っています。この歌が流れている間、2人は何千ものランタンが、夜の空に向かって上っていくのを見ているのです。
この歌に合わせて歌ってみたり、ディズニーで英語の学習をすることで滑らかな発音まで練習できます。歌詞を使って、早速始めてみましょう。
“A Whole New World” (“アラジン”)
「アラジン」の主題歌は、主人公アラジンが抱くプリンセス・ジャスミンへの愛を歌っています。歌が流れる時、彼らは魔法の絨毯に乗って、プリンセスが自由になれる新しい世界へと旅立つのです。
この大ヒット曲が気に入りましたか?早速、この歌詞を使って歌ってみましょう。
“Let It Go” (“アナと雪の女王”)
「アナと雪の女王」に出てくるこの歌は、登場人物のエルサが、子どもの頃に受けていた束縛から自由になったことを祝って歌います。ようやく過去から解き放たれ、自由になるのです。
彼女の力を抑えてきた手袋と、長い髪をとめていたティアラを脱ぎ捨てることによって、エルサは自由になるのです。
この歌詞を見ながら歌を歌って、エルサの気持ちになってみましょう。
4. ディズニーランド
ディズニーランドへ行く
難しいことは考えずに、ただ楽しみましょう!何か英語の目標を達成したら、自分へのご褒美にディズニーランドへ行きましょう。ディズニーの映画や歌で見聞きしたことを、実際に体験するチャンスです。
ディズニーランドテーマパークは、香港、東京、上海、パリなど世界各地にあります。アメリカではカリフォルニアのアナハイムとフロリダのオーランドにありますよ。
さて、早速オススメのディズニーで英語学習を始めましょう。学習のモチベーションをあげるために、ディズニーランドへの旅行を目標にしませんか?今から自分に約束しておきましょう。ディズニーで英語学習を続ければ、夢の国ディズニーランドが待っていますよ!