
ロボットと会話して英語学習!:役立つチャットボット5選
ロボットと会話して英語学習ができるなんて本当でしょうか?
なんでもやってくれる自分専用のロボットがいればいいなと思いませんか。
日々の雑用をこなしてくれるロボット。
お使いに行ってくれるロボット。
毎日フレッシュで美味しい食事を用意してくれるロボット。
魅力的でしょ?
今はまだ、これらは人間の仕事です。でも、英語学習を助けてくれる、そんなロボットはすでにいるのです!
会話できるロボットがいれば、誰かのスケジュールに動かされることもなく、毎日英語を練習できます。もう成績を気にすることもありません。ロボットが、どこへでも連れて行ける自分だけの英語学習アシスタントとなってくれるのです。
この記事では、そんな一緒に英語学習できる会話ロボットを5つ紹介します。英語学習者のためにデザインされたチャットボットもいれば、ネイティブが日常生活で使っているものもいます。
でも一言だけ…ロボットに全てを任せないほうがいいかもしれませんね。
Download: This blog post is available as a convenient and portable PDF that you can take anywhere. Click here to get a copy. (Download)
なぜ会話ロボットを使って英語学習をするのか?
- 個々人に合わせた学習:クラスでは、自分の順番を待って発言し、それから英語を直してもらいます。つまり先生と一対一で話して、発音や文法を教えてもらえるチャンスは、非常に限られているのです。でも会話できるロボットとの英語学習なら、いつでもあなたの好きな時に、自分だけの個人英語レッスンを受けられます。
- ゲーム感覚でやる気が持続:多くのチャットアプリはゲーミフィケーション(ゲームをしているような感覚にさせる楽しい特徴や特典があること)を使っています。例えば、アプリを何日間か連続で使ったり、学習目標を達成したりすると、宝石やバッジをもらえるといったようなことです。これらの特徴があると、アプリを楽しく使えて、学習を続ける意欲も湧いてきますね。
- いつでも24時間365日:英語を話したい時はいつでも、真夜中でも、会話ロボットがあなたを待っています。どんな質問でもすぐに回答を得られますし、何時間だって話続けられます。
- 成績がないから、恥ずかしいこともない:ロボットは成績をつけません。ミスをした時にも首を振ったり、顔をしかめたりはしないのです。クラスの目を気にすることもなく、ロボットと一対一で話せるので、分詞を間違えたり、発音が正しくなかったりしても恥ずかしい思いをしなくて済みます。恥をかくことや、成績を気にすることなく、会話だけに集中して練習を続けられるのです。
未来がここに:ロボットと会話して英語学習する方法
この記事では、英語学習できる会話ロボットの中から5つを紹介します。最初に紹介するのは、英語学習者へ英語を教えるために、特別に作られたチャットボット(会話できるロボット)です。その次に、ネイティブの人たちが様々な目的のために使っているチャットボットを紹介します。実際のシチュエーションの中で、英語を練習することができるでしょう。
1. 英語学習チャットボットアプリ
これらのチャットボットは人工知能(AI)で開発されました。あなたの英語のレベルを査定し、より早いペースで英語を学ぶことを可能にしています。いくつか会話をしただけで、ボットはあなたの英語能力を把握し、会話のレベルを合わせてくれるのです。
チャットボットと英語学習をすればするほど、彼らのメモリーには情報が与えられ、ボットはあなたの得意不得意をますます理解していきます。それを元にして、カスタマイズされたレッスンを提供してくれるのです。自分のレベルとペース、好みにあった学習をするには最適の勉強方法と言えるでしょう。
Mondly
言語学習ソリューションのMondlyには、ウェブサイトと携帯アプリがあります。このプログラムにはチャットボットが付いていて、文字で書いたり、コンピューターや携帯に話しかけたりすることで、コミュニケーションを取ることができます。
会話をしていると、チャットボットはいくつかの返答例を用意してくれます。ロボットが言ったことへの返答に困った時には、それをヒントのように使ってみてください。女性、または男性の声で例文を読み上げてくれるので、発音も学ぶことができます。例文の中から自分の気に入ったものを選んでもいいですし、自分で考えた返事を返したり、チャットウィンドウにタイプしたりしてもいいでしょう。
チャットボットがあなたの言葉を理解できなかった時は、リピートするように頼まれます。理解してもらえるまで練習してみましょう。Mondlyではアメリカ英語とイギリス英語どちらも学ぶことができますよ。
Andy
Andyは英会話練習のために特別デザインされたチャットアプリです。この会話ロボットは英語学習のチューターのようであり、友達のようでもあります。カジュアルな議論や言葉のゲームをしてみましょう。英文法を学んだり、語彙を増やしたりする練習オプションもあります。
初級者から上級者まで、誰にとってもAndyによる文法の説明が役立つでしょう。何かトピックを選んだら、Andyが短い説明をしてくれて、それに対し質問することもできます。またそれぞれの文法レッスンの最後に付いているテストに挑戦してみましょう。ミスをしたら、Andyがどこで間違えたのかを教えてくれます。チャットしている時にも、何か間違えた時はアプリが教えてくれるので、チェックしてみてください。
さらに単語を覚えたいと思ったら、Andyがあなたの知らない単語とその意味を教えてくれます。そして、その単語を実際の生活の中でどう使うのかを例文で教えてくれます。
もし、ただロボットと会話して英語学習をしたい時は、いつでもAndyにメッセージを送れば、アプリからの返答を聞いたり、読んだりできますよ。
2. リアルな英語ボットアシスタント
もっとカジュアルに、ざっくばらんに英語を学びたいなら、AIアシスタントと楽しいチャットをしてみましょう。多くのショップやサービスがチャットボットを導入しており、ディナーの計画からショッピングまで、あらゆるシチュエーションでお客さんを助けてくれるのです。
このようなロボットと会話できるトピックは、趣味や、やらなければいけないタスクなど、特定の分野に限られています。ロボットの多くの知識があなたを助けてくれるでしょう。彼らは他ではなかなか出会うことのできない、英語を話す専門家なのです。
このような実践的な英語学習が好きなら、FluentUをチェックしてみて下さい。
FluentUは映画のトレイラーやミュージックビデオ、感動的なトークなど実際に使われている英語動画を、言語学習レッスンとして進化させました。
FluentUにはたくさんの面白い動画が収録されています。下の画像を参考にしてください。
FluentUの動画には、インタラクティブな字幕が付いているので、英語の動画を簡単に見ることができます。どの単語でもタップするだけで、その意味やイメージ画像、役に立つ例文を見ることができます。
例えば、”brought”という単語をタップすると、下の画像が出てきます。
FluentUなら、動画に出てくる全ての単語を学ぶことができます。左右にスワイプすれば、学んでいる単語の例文を見ることができます。
FluentUを使って学習する一番の利点はなんでしょうか?FluentUでは、あなたが学習中の単語を記憶し、学習済みの単語を元にして、あなたに合った動画を教えてくれます。
パソコンでFluentUのウェブサイトを開いて、早速始めましょう。iTunesストアや Google PlayストアでFluentUのアプリをダウンロードすれば、さらに便利になりますよ!
Hipmunk (Vacation Planning Chat App)
Hipmunkはオンライン旅行会社で、利用者にフライトやホテル、レンタカーなどの情報を提供しています。AIが搭載されたチャットボットアシスタントもあり、Facebookのメッセンジャー、Slack、スカイプ、Eメールなどで利用することができます。
Hello Hipmunkと呼ばれるバーチャルトラベルプランニングアシスタントに、旅行に関するあらゆる質問をすることができます。例えば、“what is the cheapest flight from New York to San Francisco during the first week of March?” (3月はじめの週で、ニューヨークからサンフランシスコまでの一番安い飛行機チケットは?)などと聞いてみましょう。旅行の計画が今はなくても、これを使えば楽しみながら英語で質問する練習ができます。Hipmunkがあなたの質問を問題なく理解できれば、もうあなたの英語は大丈夫です!
またHello Hipmunkに、旅行に興味があることを伝えれば、ボットが色々なオプションを提示してくれます。地名や日付、数字などの基本英語を理解できているかどうか確かめるには、このロボットがぴったりですよ。
ロボットとの会話で英語を学習しているうちに、あなたも英語圏の国に行きたくなるかもしれません!
スマートフォン内蔵のアシスタント
毎日の日常の中で英会話の練習をしたいなら、スマートフォンに搭載されたバーチャルアシスタントを使ってみてはいかがでしょう。iPhoneを持っていればSiriとチャットできますし、アンドロイドの携帯であれば、日常生活を助けてくれるGoogle Assistantを使って英語を練習しましょう。
SiriやGoogleアシスタントに、近くの街の終電時間や、太陽系の中で一番大きな惑星のサイズなど、なんでも聞くことができます。あなたの質問の内容がなんであれ、アシスタントは何でも答えてくれるでしょう。また、頼み事をすることまでできます。例えばSiriに30分後にアラームを鳴らして欲しいとお願いしてみましょう。こうして会話をしているうちに、あらゆる種類の構文の知識を向上させることができます。
SiriやGoogleには口頭で話しかけるので、はっきり話す能力が必要です。そうでないと、彼らは理解できません。これは自分の発音が正しいかどうかをチェックしたり、文脈からのヒントが何もない状況で、文章を作る練習になるでしょう。
人と直接話している時は、顔の表情や手の動き、周りにある物が、あなたの言いたいことを明確にする助けになってくれます。でもSiriやGoogleアシスタントと話す時には、それらのヒントに頼ることはできません。だからこそ、スピーキングの能力が劇的に向上する可能性を秘めているのです。
Mona (Shopping Assistant Chat App)
Monaはバーチャルショッピングアシスタントで、様々なオンラインのショップを検索し、あなたの探している商品を見つけてくれます。商品の種類や予算などをMonaに伝えれば、最適な選択肢を彼女が探してくれるのです。
Monaとは文章を書いてコミュニケーションをとります。彼女はあなたに質問しながら、メニューやメッセージを通して、たくさん情報をくれるでしょう。これはリーディングと返答の練習になる上に、日常的に使う重要な名詞やファッション業界用語などの学びにもなります。
アメリカのiTunesストアからのダウンロードは現在停止しているようですが、Mona blogで最新情報をゲットしましょう。
数年前は、ロボットと会話して英語学習するなんて、空想の話のように思えたかもしれません。でも今は違います。人工知能の発展により、ロボットと楽しく充実した会話をしながら、英語を上達させることが可能になりました。英語学習チャットボットから、スマホに搭載されているバーチャルアシスタントまで、色々なロボットがあります。英語を上手に話す練習をしたり、文法を上達させたり、語彙を増やしたり、こんなことが彼らと一緒にできるようになったのです。