
Spotifyで英語学習する方法:ポッドキャスト・オーディオブック16選
Spotifyで英語を学習できるなんて、考えたことがあるでしょうか?
電車に乗っている人々。
教室にいる学生。
店の店員。
どこへ行っても、ヘッドフォンでお気に入りの音楽を楽しんでいる人々に出会うことがあるでしょう。
Spotifyのようなサービスのおかげで、スマートフォンの中に音楽の世界がすっぽり入るようになりました。
でも、それをただ日常生活からの逃避のために使っていませんか。それでは、気晴らしの道具が1つ増えただけに過ぎません。
もしSpotifyが、世界をもっと学ぶことに使えたらどうでしょうか?
もしSpotifyで英語学習ができたら?
この記事では、そんなSpotifyの使い方を紹介します。
Spotifyを使って最大限に英語を学習する方法や、Spotifyにある英語学習のためのおすすめポッドキャストとオーディオブック16選をお伝えします。
Download: This blog post is available as a convenient and portable PDF that you can take anywhere. Click here to get a copy. (Download)
Spotifyとは?
Spotifyとは、ユーザーがどこでも音楽を聴くことができるオンラインサービスです。”Spotify”という言葉は、“spot”と”identify”という単語を組み合わせて作られています。(両方とも何かを見つける、という意味です。多くの人々がSpotifyで新しい音楽を見つけるのですから、理解できますよね。)
ほとんどは無料ですが、音楽をダウンロードする時などはサブスクリプションが必要です。
Spotifyは世界60ヶ国以上で利用可能で、コンピューター、スマートフォン、タブレットで使うことができます。つまり、どこにいても英語のリスニングコンテンツにアクセスできるのです。
Spotifyを英語学習のリスニングに最大限利用する方法
- 曲の歌詞を見る:Spotifyでは、ほとんどの英語の曲の歌詞を見ることができます。曲がかかっている間に、画面下の”Now Playing”のバーをタップしましょう。
この機能は、リスニングやリーディングの理解力の向上や、語彙の増強にとても役立ちます。他にも歌詞が書かれた状況や、どこからインスピレーションを得たのかなど、歌詞の背景を知ることもできます。
- プレイリストを作る:プレイリストとは、何らかのテーマに沿ってオーディオを並べたリストのことです。英語の曲のプレイリストを作ったり、リスニングの練習、語彙の向上など学びたい英語のスキルに合わせてプレイリストを作ったりしてみるのもいいでしょう。
Spotifyのライブラリーに行き、“create new playlist”をクリックしましょう。
- インターネットなしで聴く:自分のコンピューターや携帯の中にある曲、ポッドキャストも、Spotifyで再生できます。Spotifyプレミアムなら、インターネットに繋がっていなくても、お気に入りのオーディオをダウンロードして曲を聞くことができます。
Wi-Fiのない旅先で英語を学習したい時などに役立つ機能です。
- パーソナライズされたオススメ曲を聴く:SpotifyについているDaily Mix機能は、好みに合わせた新しい曲を紹介してくれるので、新しいアーティストを簡単に発見することができます。音楽を使って英語を学ぶことが好きな人にはもってこいの機能でしょう。新しい音楽を自分で探す必要がないのですから。
- 「不適切な内容」の曲を避ける:ある曲が不適切な表現を使っている場合には、Spotifyがそれを教えてくれます。子どもと一緒に聴く時や、職場などで適切でない曲を聴いてしまうのを防ぐためです。これでどこでも安心して英語の歌を聴けますし、家族向けのリスニングコンテンツも簡単に見つけることができるでしょう。
- カラオケとして使う:カラオケとは、スクリーンに出てくる歌詞とメロディーに合わせて曲を歌う音楽ゲームのようなものです。Spotifyで曲名と”karaoke”を検索すれば、たくさんのレコーディングが見つかるはずです。
カラオケを使えば、楽しく効果的に、英語の発音と単語の定着度を試すことができます。
- 偶然見つけた知らない曲を加える:携帯やパソコンでShazamアプリを使えば、自動的にSpotifyのプレイリストに新しい曲を加えることができます。つまり、ラジオや買い物をしているお店で好きな英語の曲を見つけたら、あとでリスニングの練習をするためにセーブしておけるのです。
もし、このような英語の勉強法が好きなら、FluentUでその学習を補ってみて下さい。
FluentUは、ミュージックビデオや映画のトレーラー、テレビのクリップや感動的な講演など、実際に使われている英語の動画を、パーソナライズされた言語学習教材へと進化させました。
FluentUにはたくさんの面白い動画が収録されています。下の画像を参考にしてください。
FluentUの動画には、インタラクティブな字幕が付いているので、英語の動画を簡単に見ることができます。どの単語でもタップするだけで、その意味やイメージ画像、役に立つ例文を見ることができます。
例えば、”brought”という単語をタップすると、下の画像が表示されます。
FluentUなら、動画に出てくる全ての単語を学ぶことができます。左右にスワイプして、学んでいる単語の例文を確認してみましょう。
動画は、ジャンルやレベルことに分類されているので、自分にぴったりのものを簡単に見つけることができます。さらにFluentUは、学習中の単語を記憶し、学習済みの単語を元にして、あなたに合った動画を教えてくれます。
パソコンでFluentUのウェブサイトを開いて、早速始めましょう。iTunesストアや Google PlayストアでFluentUのアプリをダウンロードすれば、さらに便利になりますよ!
Spotifyで英語学習する方法
Spotifyでの英語学習に最適なポッドキャスト
The English We Speak
レベル: 初級者
このポッドキャストはおそらく、Spotifyにある英語の学習リソースとしては最大のものでしょう。200前後のエピソードがあります。エピソードごとに1つのフレーズが取り上げられており、そのフレーズを使ったいくつもの会話を聞くことができます。
各エピソードでは少なくとも3つの例文が紹介され、司会者がフレーズを分かりやすく説明してくれます。
エピソードの長さは2分から4分ほどで、リスニングの練習に特化してデザインされています。このプログラムはBBCによって作成されているので内容の全てがイギリス英語です。紹介されるほとんどのフレーズが、アメリカでは使われていないので注意してください。
このポッドキャストは初級者用にデザインされています。
Everyday Language
レベル: 初級者から中級者
Mark Quahが製作しているこのポッドキャストは、英語の難しい概念や、ディスカッション、学習のコツなど、勉強に役立つレコーディングがまとめられています。また英語学習者が知っておきたい文化ごとの違いなども、Markが教えてくれます。例えば、”Colours and Vision”(色と視覚)というエピソードでは、英語と日本語における、色の文化の違いが紹介されています。
“the world is your oyster”(世界はあなたのもの)や”don’t bite off more than you can chew”(できないことをやろうとする)などの英語のフレーズに特化したエピソードもあります。
このシリーズは、とてもカジュアルで会話的な英語が使われています。それぞれのトピックは、文化的な側面を強調しながら個人の経験が語られているので、カジュアルな英語の学びに適しているでしょう。
中級者であれば英語圏の文化と日常生活について、細かいところまで理解できるはずです。初級者は、語彙とフレーズを扱っているエピソードを中心に聴いてみてください。
English at Home Is Fun
レベル: 初級者から中級者
このポッドキャストはマイケル、ナホ、ノリコの3人がホストをしています。マイケルはアメリカの英語教師、ノリコは日本で英語を教えています。ナホは9歳になるノリコの娘で、英語を流暢に話します。
各エピソードでは、お祭りやゲーム、食べ物、本、勉強のコツなどについて、3人がカジュアルに会話します。他の英語の先生が参加することもあります。
Spotifyでの英語学習の中でも、スラングやカジュアルな英語に興味がある方には、このポッドキャストがおすすめです。文化的な学習にもフォーカスしているので、アメリカや日本の文化に興味があれば、絶対にこのポッドキャストを好きになるはずです。
ほとんどのエピソードは10分から15分で、比較的簡単な単語が使われています。
Learning English Meditation
レベル: 初級者から中級者
Learning English Meditationは、ストレスのない学びができるようにデザインされた、Spotifyにある英語学習のポッドキャストです。イディオムや試験準備、文法の分野に分かれています。
このオーディオでは、穏やかなバックミュージックが流れるので、落ち着いて単語に集中することができます。
ここから学ぶ方法はいくつもあります。文章やイディオムを書き出せば、ライティングやスペリングの練習になります。スピーカーの発音に合わせてリピートすることもできますし、分からなかった単語を書き留め、オンラインで意味を調べてもいいでしょう。
The Living in English 365 Podcast
レベル: 初級者から中級者
英語は発音が複雑だと言われます。スペルとは違った発音をする単語がいくつもあるからでしょう。このポッドキャストでは、より良い英語スピーカーになるための基本的な秘訣を学ぶことができます。
ホストを務めるAshley Rhoneが、アメリカでハグをしていいのはどんな時か、アメリカ人の色々な挨拶の方法など、アメリカの文化やアメリカで教師として働く経験を頻繁に話しています。
1つのエピソードは10分ぐらいなので、初級者や中級者には最適でしょう。
Grammar Girl
レベル: 初級者から中級者
名前からも分かるように、このポッドキャストでは英文法に関するあらゆる題材が扱われています。難しい文法の基本概念を分かりやすく説明してくれるので、ライティングの向上にも役立つでしょう。コミュニケーションが上達する方法も教えてくれます。例えば、あるエピソードでは、副詞が必要な時と不要な時の違いを説明してくれます。
さらに、このポッドキャストには英文法の興味深いトリビアもあります。なぜスペリングコンテストのことを”spelling bees”と呼ぶのでしょうか。ポッドキャストを聞いてみましょう。
全体的に見れば、Grammer Girlは英語のレベルに関係なく楽しむことができます。でも、特に中級者と初級者は学ぶことが多いはずです。
Plain English
レベル: 中級者
これは有名なポッドキャストです。新しい英語の単語やフレーズを教えるだけでなく、時事問題も扱っています。それぞれのエピソードを聞けば、1つのニュースと、1つの新しい単語かフレーズが学べるようになっています。
ホストはゆっくり、落ち着いた調子で話しているので、英語の学習者でも話についていくことができます。さらに、Plain Englishnのウェブサイトには、それぞれのエピソードのトランスクリプトがあるので、リスニングとリーディングを同時に練習できるのです。
世界の時事問題に興味のある人には、このポッドキャストがオススメです。でも、エピソードは1つ約20分と長いので、初級者にとっては少し大変かもしれません。
Premier Skills English
レベル: 中級者
あなたはサッカー好きの英語学習者ですか(フットボールと言うこともあります)?それなら、このポッドキャストを聞いてみましょう。
それぞれのエピソードで、プレミアリーグの最新の試合が取り上げられています。試合について話しながら、それに関連する英語のフレーズと単語を説明してくれるのです。
スピーキングやリスニング、文法や単語などのスキルにフォーカスしたエピソードもありますが、それらのエピソードにもサッカーに関連することが例文として出てくるのです。
このポッドキャストはブリティッシュカウンシルが製作しているので、イギリス英語が使用されています。会話は、普段イギリス人が実際に使っている自然なフレーズや単語が使われるので、リスニングの練習には最適なリソースです。Spotifyで英語学習と同時にサッカー用語を学びたいという人にとっては、これが一番のポッドキャストでしょう。
English Language Course
レベル: 中級者から上級者
この短いコースでは、英語の句読点のルールに関する簡単な要約を聞くことができます。このコースは学術的な英語を使用しているので、初級者向きとはいえません。
英単語やスピーキングの基礎はある程度あっても、文法で苦戦している学習者はこのコースを聞いてみましょう。またスピーキングとリスニングはできても、リーディングとライティングはまだ学び始めたばかり、という学習者にも向いています。
このコースにはとても良い学術英語やフォーマル英語のサンプルがあります。英語圏の大学に入学するために英語を学んでいる人には、とても役立つコースでしょう。句読点の入門だけでなく、フォーマルな英語の話し方の入門にもなるのが、このコースの特徴です。
The Language Learning Show
レベル: 中級者から上級者
Spotifyには英語学習のためのポッドキャストだけでなく、第二言語を学ぶすべての人を対象にしたものもあります。The Language Learning Showは、全言語の学習者に向けて作られたポッドキャストです。しかしポッドキャストは英語なので、英語を学んでいる人に最適でしょう。
ホストAzrenは言語の教師で、5ヶ国語を喋ることができます。新しい言語を学ぶコツや秘訣、多くの学習者が直面する問題や課題について話しています。
例えば、”Why Some People Progress and Others Don’t”(なぜ進歩する人もいれば、しない人もいるのか)というエピソードでは、新しい言語を習得するために必要な心構えを話しています。またこのエピソードでは、彼自身の経験が語られ、彼が向き合った課題を知ることができます。
エピソードの最初は、彼の個人的な生活のことが話されるので、中盤までスキップしてもいいでしょう。きっと中級者と上級者は、このポッドキャストに共感できるはずです。
The Actual Fluency Podcast
レベル: 上級者
先ほどのものと同じように、このポッドキャストも言語学習全般について語られています。それぞれのエピソードは、言語学習のエキスパートへのインタビューです。ほとんどは、言葉を流暢に話すためには何が必要か、ということを巡って会話が進んでいきます。
モチベーションやテクニック、習慣、文化、旅行、心理学まで、様々なトピックが取り上げられます。またスペインやインドネシアなど特定の国における、英語学習の課題などが話題になることもあります。
1つのエピソードが約1時間と長いので、初心者にとっては内容に集中し続けるのが大変かもしれません。
The Fluent Show
レベル: 上級者
カースティン・ケーブルがホストを務める”The Fluent Show”は、多言語を習得する者が直面する、あらゆる側面について話されています。
このポッドキャストが扱うトピックは様々です。スキルを上達させるために役立つツールについて、質疑応答のセッション、モチベーションを保つ方法、言語学習にどう文化的なことが影響するのか、言語学習のエキスパートのインタビューなど、多岐に渡った内容を聞くことができます。
このポッドキャストには90以上ものエピソードがあるので、聞き始める前に、何を学びたいのかをまず考えた方がいいでしょう。会話のスキルを向上させたいなら、インタビューが入っているエピソードがいいでしょう。英語を練習するための新しいツールについて知りたいなら、最新の言語学習ツールを紹介しているエピソードがいいかもしれません。何か新しいテクニックを学びたい時は、エピソードのタイトルを検索して、適したものを選びましょう。
このポッドキャストは、会話が様々な内容へと展開するため、学習者にとっては少し難解なものもあります。
リスニング練習するためのSpotify無料オーディオブック
Kids’ Audiobooks
レベル: 初級者から中級者
Spotifyでの英語学習には、オーディオブックが活躍します。このオーディオブック集は、子どもたちに大人気のアニメ映画物語の読み聞かせです。「シンデレラ」や「ピーターパン」、ヘラクレスの神話から、「モンスターズインク」「ファイディング・ニモ」といった新しい映画まで、たくさんの物語が収録されています。
ほとんどのオーディオブックは短く(15分ほど)、初級者や中級者に適しています。これらの映画は大抵、多言語に訳されているので、みなさんもストーリーを知っているかもしれません。一度見たことがあれば、次に何が起こるか予想もしやすくなります。
リスニングの練習には、数センテンスごとに一度停止し、聞いたことを自分で繰り返してみるといいでしょう。もしくは難しい単語を書き出し、語彙を増やしてみてもいいかもしれません。
Self-improvement Audiobooks
レベル: 中級者から上級者
自己啓発本とは、人の人生を向上させ、困難を乗り越えるサポートをする本です。自己啓発本は英語圏だけでなく、世界中で長い歴史を持っています。この種の本は、どこでも通用するスキルを身につけ、自立した人間を育てることを目的としているのです。
このコレクションには、古典的な自己啓発本が含まれています。例えば”Think and Grow Rich”や”The Art of War”などです。本の章ごとに独立したレコーディングがあるので、リスニングの練習には最適です。
ビジネスに興味のある人やキャリアアップをしたい人には、特にオススメのコレクションです。
Horror and Sci-fi Audiobooks
レベル: 上級者
幽霊やモンスターの物語が好きですか?それとも宇宙や未来の話が好きですか?
このコレクションには、そんなおかしな物語がたくさん収録されています。H.P.ラブクラフトやイサク・アシモフ、カート・ヴォネガットやジョージ・オーウェルなど、有名なサイエンスフィクション作家のほとんどの作品を読むことができるのです。
リスニングの練習をしたければ、短編を聞いてみましょう。”The Quince Tree”や”A Hunger Artist”などがあります。これらの物語は世界的に有名なものなので、ネイティブとも物語について論じ合うことができるはずです。
Classic Audiobooks
レベル: 上級者
このコレクションには、とても有名で懐かしく感じるような英語の物語が収録されています。これらの物語を読むには高いスキルが必要ですが、聞いてみると案外簡単に思えるかもしれません。
「ドラキュラ」や「モーディーディック」「透明人間」そして「1984」などの小説があります。このような小説で使われている英語は、今日の英語とは違うので、上級者向けと言えるでしょう。
さあ、次にヘッドフォンを耳に当てる時は、それが世界と繋がるために使えることを忘れないでください。必ずしも日常から遠ざかる必要はないのです。Spotifyのオンラインライブラリーは、巨大でバラエティーに富んでいます。つまりSpotifyでの英語学習は無限の可能性があるのです。思う存分楽しみましょう!